【特典5】思考・アイデアをまとめ整理術『マンダラート』
頭の中に浮かんでくるアイデアや思考…。
浮かんでくるアイデアや思考というのは、あなたにとって意味があるものであることが多いのに、せっかくの素晴らしいアイデアも空想のみで終えてしまってはもったいないですよね。
思考の整理術、また目標達成のために使える「マンダラート」をご紹介します。
ふんわりと浮かんでいるアイデアからその実現までのプロセスを明確にしていくことで、アイデアの現実化を図ることができる画期的な方法として、スポーツプレイヤーをはじめ、多くの成功者の方々も利用しているそうです。
マンダラートを簡単に説明すると、3×3の9つの小さなマスを持つ大きなマスが、3×3の正方形型に9つ並んだものになります。
それぞれの大きな9つのマスの中央に書いたテーマを細分化していくことで、思考深め広げながら目標達成を進めていくことができます。
一つのテーマから連想しながらマスを埋めていく中で、発想や思考を広げ頭に浮かんでくるものを書き出すアイデア技法の一つです。
起業、ダイエット、試験、資格取得などさまざまな目標において使え、思考の整理術ができる便利なツールです。
あなたの頭の中で溢れ出る思いや思考を整理し、目標へ向かうための行程でぜひご利用ください。
こちらがマンダラートの利用例です。
マンダラートの作成方法
1.中心の1マスにテーマを書き込みます(ピンク色のマス)。
2.そのテーマから連想する9つのキーワードをまわりの8マスに書き込みます(薄ピンクのマス)。ここで中心の9つのマスの埋め込みができました。
3.薄ピンクのマスに書き込んだキーワードをそれぞれ周りの 8つのマスの中心(薄ピンクのマス)に書き込みます。
4.3で書き込んだキーワードからさらに連想する8つのキーワードを書き込んでいきます。
書き込み用マンダラート
<方法>
1.上部にある「テキスト」をクリック。
2.ドラッグ&ドロップでカーソルをあわせて移動することができますので、書き込みたいマスに「テキスト」を移動し書き込んでください。
3.パソコンのコントロールパネルにある「ファイル」の中の「保存」を選択すると、完成したものの保存ができます。